あそぶかい は、あそびを楽しむことを通して参加者が育ちあうことを目指す非営利活動です。 詳しくは「活動理念」をご覧ください。
実際に自分で行う「あそび体験」を求めている人
自分の身体を通した体験、いわゆる原体験は何年たった後も記憶に残ります。
家族で登山などやっているけど、もう少し広い交流も大切だと思っている人
「いつものメンバー」から少しちがう環境は、ちょっとの緊張と刺激、そして開放感があります。家での自分や、職場での自分、学校での自分とは違う一面を出せる場です。
まず「楽しい」ことが大切な人
あそびは何かを得るために行うものではありません。まずは楽しいと思えることが大切です。ただ、あそびから結果的に得られるものは大きいと考えています。
失敗してもいい、チャレンジの機会を求めている人
小さな失敗の経験は、大きな失敗を防ぐことに繋がります。例えば、前を見ずに走ると人や物にぶつかるリスクがあります。言われて理解するのはもちろん大切ですが、小さな怪我など自分の体験を通して理解することは今後の大怪我を防ぐことに繋がります。
ギチギチのプログラムには無い選択の広さがほしい人
活動の行程は参加者との話し合いで決めることが多いです。行動の選択とその結果をあそびを通して体験できます。
ある程度の安全・安心も大事にしたい人
初めての方には、活動当日までにWeb顔合わせを行い、活動のご説明を行っています。また、ご家庭から事前にお伝えされたいことがある場合もお聞きしております。
活動内容の例はこちらをご覧ください。
活動への参加募集や活動報告はインスタグラムでお知らせしています。 →広報・SNS へ